
明石市立市民病院は、平成25年11月12日付けで兵庫県知事より地域医療支援病院に承認されました。
地域医療支援病院とは、地域の診療所や病院を支援する機能を有する病院のことをいい、次のような役割を担っています。
紹介制の推進
入院や手術を担う急性期病院である当院と地域の診療所、慢性期・療養型病院等で役割を分担・連携し、患者さんの容態に適した医療を提供します。
詳しい内容は、「「かかりつけ医」を持ちましょう!」をご覧ください。
「かかりつけ医」を持ちましょう!
救急医療の充実
入院や手術を必要とする救急患者さんを積極的に受け入れます。
施設設備の共同利用
地域の医療従事者の方々に当院の施設や設備をご利用いただけます。
症例検討会の開催
地域の医療従事者の方々の医学研究の向上につながるよう症例検討会を開催しています。
当院は、地域の中核病院として、今後も患者さんにより良い医療を提供できるよう努力してまいります。