MENU

病院のご案内
理事長・院長ごあいさつ
理念・基本方針
取得認定・指定医療
沿革
病院情報の公表
地域医療支援病院
院内施設のご案内
病院敷地内全面禁煙
患者サポートセンターのご案内
外来のご案内
外来担当一覧表
休診・代診情報
当院は全科予約制です
初診時・再診時の選定療養費について
健康診断のご案内
インフルエンザ予防接種
マイナンバーカードの保険証利用について
入退院のご案内
患者サポートセンターのご案内
面会についてのご案内
回復期病棟のご案内
救急受診のご案内
お見舞いメール
各診療科のご案内
総合内科
呼吸器内科
血液内科
腎臓内科
糖尿病内科
リウマチ・膠原病内科
循環器内科
脳神経内科
消化器内科
心療内科・精神科
小児科
外科
一般外科・乳腺外科
整形外科
脳神経外科
皮膚科
泌尿器科
産婦人科
ウロギネセンター
眼科
耳鼻咽喉科
放射線科
麻酔科
病理診断科
リハビリテーション科
救急診療科
健診科
各部門のご案内
臨床検査課
放射線技術課
リハビリテーション課
視能矯正課
薬剤課
栄養管理課
臨床工学課
看護部
「かかりつけ医」を持ちましょう!
医療機関の皆様へ
地域医療連携とは?
開放型病床のご利用手順
予約について
登録医制度について
地域の医療機関との連携
地域医療連携だより
登録医検索システム
各教室・講座・イベントのご案内
糖尿病教室
市民公開講座
院内コンサート
病院まつり
広報誌ブリッジ
広報誌特集号
メディア出演情報
採用情報
医師
放射線技師
薬剤師
臨床検査技師
臨床工学技士
管理栄養士
視能訓練士
PT OT ST
事務職
医療ソーシャルワーカー
ケアアシスタント他
募集状況一覧
合格者一覧
医師修学等資金貸与者募集
臨床研修プログラム
初期臨床研修医
後期臨床研修医
病院情報の公表
地方独立行政法人について
関連リンク集
個人情報保護等について
ウェブサイトのプライバシーポリシー
入札情報
入札結果【2022年度分】
入札結果【2021年度分】
入札結果【2020年度分】
看護部サイト
訪問看護ステーション
病児保育室「にこ」
よくあるご質問
お問い合わせ
交通のご案内
サイトマップ

文字サイズ変更

文字サイズ
小さく
標準
大きく

背景色変更

背景色

  • 白
  • 青
  • 黄
  • 黒

サイト内検索

明石市立市民病院

検索

個人情報保護等についてアイコン

個人情報保護等について

患者さんの個人情報保護

当院では、市民の健康な生活を支え、信頼される高度で良質な医療を提供する病院づくりを目指しています。患者さんの個人情報の取り扱いについても、厳重な注意を払っています。

プライバシーポリシーについて

個人情報の利用目的について

当院では、患者さんの個人情報を下記記載の目的で利用させていただくことがございます。これら以外の目的で利用させていただく必要が生じた場合には、改めて患者さんから同意をいただくことにしています。

明石市立市民病院 病院長

当院における患者さんの個人情報の利用目的

当院では、患者さんの個人情報の保護に万全の体制をとっています
当院としての利用
  • 患者さんに提供する医療サービス及び質の向上
  • 医療保険事務
  • 入退院等の病棟管理
  • 会計・経理
  • 医療事故等の報告
  • 学生等(医師、看護師、薬剤師、放射線技師等)の院内実習での利用
  • 医療の質の向上を目的とした臨床研究及び認定医療資格等
  • その他、患者さんに係る管理運営業務
当院外への情報提供としての利用
  • 他の病院、診療所、助産院、薬局、訪問看護ステーション、看護サービス事業者などとの連携
  • 他の医療機関等からの照会への回答
  • 患者さんの診療等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  • 検体検査業務等業務委託
  • ご家族等への病状説明
  • 保険事務の委託
  • 審査支払機関へのレセプトの提出
  • 審査支払機関又は保険者への照会
  • 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
  • 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知
  • 医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門団体や保険会社等への相談又は届出等
  • 関係法令等に基づく行政機関及び司法機関等への提出等
  • がん登録推進法に基づく国、地方公共団体が主導するがん登録事業の臨床統計事業
  • 弁護士等への債権回収委託
  • 地域医療の質の向上及び高度な医療提供体制維持のための施設認定や専門医制度等の認定に係る学会や関連団体への症例登録・報告・閲覧
  • その他、患者さんへの医療保険事務に関する利用
その他の利用
  • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  • 外部監査機関への情報提供
  • 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨を担当窓口「総合相談窓口」までお申し出ください。
  • お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
  • これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等することができます。

注)臨床研究に関する倫理指針等の各種研究指針によって個人情報保護されています。

(2023年1月)

オプトアウトによる研究情報の公開について

通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施をします。臨床研究のうち、患者さんへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いた研究や、余った検体のみを用いるような研究については、国が定めた指針に基づき「対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得る必要はありません」が、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされております。このような手法を「オプトアウト」と言います。
研究への協力を希望されない場合は、総合相談窓口までお申し出ください。

個人情報の開示・訂正等について

当院では、患者さんの個人情報の開示・訂正等につきましては「明石市個人情報保護法施行条例」、「医師法」等の関連法令の規定にしたがって対応しています。手続きの詳細ほか、ご不明な点につきましては、医事課までお気軽におたずねください。

お問い合わせ

担当窓口 総合相談窓口
医事課(個人情報の開示・訂正等について)
電話番号 078-912-2323
078-912-2323(代)

TOPPAGE