MENU

病院のご案内
理事長・院長ごあいさつ
理念・基本方針
取得認定・指定医療
沿革
病院情報の公表
地域医療支援病院
院内施設のご案内
病院敷地内全面禁煙
患者サポートセンターのご案内
外来のご案内
外来担当一覧表
休診・代診情報
当院は全科予約制です
初診時・再診時の選定療養費について
健康診断のご案内
インフルエンザ予防接種
マイナンバーカードの保険証利用について
入退院のご案内
患者サポートセンターのご案内
面会についてのご案内
回復期病棟のご案内
救急受診のご案内
お見舞いメール
各診療科のご案内
総合内科
呼吸器内科
血液内科
腎臓内科
糖尿病内科
リウマチ・膠原病内科
循環器内科
脳神経内科
消化器内科
心療内科・精神科
小児科
外科
一般外科・乳腺外科
整形外科
脳神経外科
皮膚科
泌尿器科
産婦人科
ウロギネセンター
眼科
耳鼻咽喉科
放射線科
麻酔科
病理診断科
リハビリテーション科
救急診療科
健診科
各部門のご案内
臨床検査課
放射線技術課
リハビリテーション課
視能矯正課
薬剤課
栄養管理課
臨床工学課
看護部
「かかりつけ医」を持ちましょう!
医療機関の皆様へ
地域医療連携とは?
開放型病床のご利用手順
予約について
登録医制度について
地域の医療機関との連携
登録医検索システム
周術期口腔機能管理について
リソースナースのコンサルテーション
保険薬局のみなさまへ
各教室・講座・イベントのご案内
糖尿病教室
市民公開講座
院内コンサート
病院まつり
広報誌ブリッジ
広報誌特集号
メディア出演情報
人生会議(ACP)
採用情報
医師
放射線技師
薬剤師
臨床検査技師
臨床工学技士
管理栄養士
視能訓練士
PT OT ST
事務職
医療ソーシャルワーカー
ケアアシスタント他
募集状況一覧
合格者一覧
医師修学等資金貸与者募集
臨床研修プログラム
初期臨床研修医
後期臨床研修医
病院情報の公表
地方独立行政法人について
関連リンク集
個人情報保護等について
ウェブサイトのプライバシーポリシー
入札情報
入札結果【2023年度分】
入札結果【2022年度分】
入札結果【2021年度分】
看護部サイト
訪問看護ステーション
病児保育室「にこ」
よくあるご質問
お問い合わせ
交通のご案内
サイトマップ

文字サイズ変更

文字サイズ
小さく
標準
大きく

背景色変更

背景色

  • 白
  • 青
  • 黄
  • 黒

サイト内検索

明石市立市民病院

検索
TOPページ > 地方独立行政法人について > SDGs・LGBTQ+/SOGIEに関する取組

地方独立行政法人についてアイコン

SDGs・LGBTQ+/SOGIEに関する取組

LGBTQ+/SOGIE(性の多様性)に関する取組について

明石市で施行している「明石市パートナーシップ・ファミリーシップ制度」を始めとする性の多様性の取組に関連し、LGBTQ+(性的マイノリティ)の方を含む誰もが、安心して医療機関を利用できる環境づくりを目指し、行政と医療機関が連携して取組を進めていくことを目的として、明石市との連携協定を締結しています。


当院における性の多様性に関する取組

  • LGBTQ+/SOGIEに関する職員研修を実施
  • 総合相談窓口でLGBTQ+の患者・家族が相談できる体制を整備
  • 院内に「明石にじいろキャンペーン」のポスターやレインボーフラッグを掲示
  • 明石市パートナーシップ・ファミリーシップ制度(および兵庫県パートナーシップ制度)の利用者について家族と同様に対応(面会、付き添い、病状説明、手術等の同意などの際)
    ・上記制度の届出受理証明書の提示があった場合の院内フロー作成、関係職員への説明会実施
    ・上記制度の利用者に「医療に関する意思表示書~ありのままの自分で生きていくために~」を作成
  • 検査や手術等の同意書における「家族等」「親族」等の表現を「説明時の同席者/患者との続柄( )」に統一
  • トランスジェンダーの患者が入院した場合、可能な限り本人の意思を尊重して他の患者との調整を実施

明石市パートナーシップ・ファミリーシップ制度利用者への対応

「明石市パートナーシップ・ファミリーシップ制度届出受理証明書」および「兵庫県パートナーシップ制度届出受理証明書」をご持参の場合、
  • 症状説明・手術説明・検査説明
  • 手術時の付き添い
  • 手術等の同意
  • 入退院時の付き添い
などについて、家族と同様に対応いたします。

つきましては、安心して受診いただくために、以下の「医療に関する意思表示書~ありのままの自分で生きていくために~」にご記入をお願いいたします。
病院内で困ったことや疑問などがあれば、総合相談窓口へお問い合わせください。

お問い合わせ 総合相談窓口
電話番号 078-912-2323(代表)
詳細は明石市のホームページをご確認ください。

性の多様性について(LGBTQ+/SOGIE)
(明石市ホームページ)

明石市パートナーシップ・ファミリーシップ制度
(明石市ホームページ)

SDGsに関する取組について

当院では、「SDGs未来安心都市・明石」の実現に向けSDGsに積極的に取り組んでおり、あかしSDGsパートナーズへ登録しています。


当院におけるSDGsに関する取組

2030年までに
達成したいこと
地域完結型医療の中核として、より安全で質の高い医療の提供、思いやりのあるチーム医療の実践、
次世代の人材育成に取り組みながら、地域から信頼され選ばれる病院であり続ける。
取組の概要
  • 医療需要の将来予測と分析に基づき今後の診療体制の方向性を明確にする。
  • 施設に必要な機能を整備するとともに、医療職にとって魅力と働きがいのある職場環境を創出する。
  • 医療や健康づくりに関する情報発信及び普及啓発を行う。

詳細は明石市のホームページをご確認ください。

SDGsについて
(明石市ホームページ)

あかしSDGsパートナーズ
(明石市ホームページ)

078-912-2323(代)

TOPPAGE