MENU

病院のご案内
ご挨拶
理念・基本方針
取得認定・指定医療
沿革
病院情報の公表
地域医療支援病院
院内施設のご案内
病院敷地内全面禁煙
患者サポートセンターのご案内
外来のご案内
外来担当一覧表
休診・代診情報
当院は全科予約制です
初診時・再診時の選定療養費について
健康診断のご案内
予防接種のご案内
マイナンバーカードの保険証利用について
入退院のご案内
患者サポートセンターのご案内
面会についてのご案内
回復期病棟のご案内
救急受診のご案内
お見舞いメール
各診療科のご案内
総合内科
呼吸器内科
血液内科
腎臓内科
糖尿病内科
リウマチ・膠原病内科
循環器内科
脳神経内科
消化器内科
心療内科・精神科
小児科
外科
一般外科・乳腺外科
整形外科
脳神経外科
皮膚科
泌尿器科
産婦人科
ウロギネセンター
眼科
耳鼻咽喉科
放射線科
麻酔科
病理診断科
リハビリテーション科
救急診療科
健診科
各部門のご案内
臨床検査課
放射線技術課
リハビリテーション課
視能矯正課
薬剤課
栄養管理課
臨床工学課
看護部
「かかりつけ医」を持ちましょう!
医療機関の皆様へ
地域医療連携とは?
開放型病床のご利用手順
予約について
登録医制度について
地域の医療機関との連携
登録医検索システム
周術期口腔機能管理について
リソースナースのコンサルテーション
保険薬局のみなさまへ
各教室・講座・イベントのご案内
糖尿病教室
市民公開講座
院内コンサート
病院まつり
広報誌ブリッジ
広報誌特集号
メディア出演情報
人生会議(ACP)
採用情報
医師
放射線技師
薬剤師
臨床検査技師
臨床工学技士
管理栄養士
視能訓練士
PT OT ST
事務職
医療ソーシャルワーカー
ケアアシスタント他
募集状況一覧
合格者一覧
医師修学等資金貸与者募集
臨床研修プログラム
初期臨床研修医
後期臨床研修医
病院情報の公表
地方独立行政法人について
関連リンク集
個人情報保護等について
ウェブサイトのプライバシーポリシー
入札情報
看護部サイト
訪問看護ステーション
病児保育室「にこ」
よくあるご質問
お問い合わせ
交通のご案内
サイトマップ

文字サイズ変更

文字サイズ
小さく
標準
大きく

背景色変更

背景色

  • 白
  • 青
  • 黄
  • 黒

サイト内検索

明石市立市民病院

検索
TOPページ > 採用情報 > 臨床研修プログラム > 後期臨床研修医

後期臨床研修医

Senior Resident

後期臨床研修について

当院の後期臨床研修の特徴

新しい専門医制度が平成30年度からはじまり、当院では、基幹施設となるのは内科領域だけで、他の専門分野は京都府立医大および神戸大学のプログラムの連携施設として研修を行うことになります。これまでは、内科、小児科、整形外科、泌尿器科などの診療科について後期研修医を採用してきました。今後も特に変化はありませんが、それぞれの専門研修プログラムについては、当院独自のものは、内科専門医プログラムです。他の診療科については、京都府立医大および神戸大学のプログラムになりますので、それぞれの大学での手続きが必要になります。詳しくは、各診療科の責任部長にお問い合わせください。

後期臨床研修の内容

将来は、下記の領域の専門医として大学病院と連携しながら
それぞれの領域のスペシャリストを目指してトレーニングを行ないます。

1 内科専門研修
2 外科専門研修
3 小児科専門研修
4 整形外科専門研修
5 脳神経外科専門研修
6 泌尿器科専門研修
7 麻酔科専門研修
8 救急部専門研修

後期臨床研修医からのメッセージ

腎臓内科

整形外科

小児科

腎臓内科

神戸市の市中病院での初期研修後、腎臓内科の後期研修医として勤務しています。初期研修時は、広くジェネラルな知識を身に付けたいとの思いから、救急を中心に研修していましたが、専門知識の必要性を痛感し、また元々興味のあった腎臓内科で研修させて頂いています。
当病院の研修の特徴としては、自分の専攻科に加え総合内科にも所属し、様々な疾患の方を診ることができます。そして、他科との垣根が低いため、他科内科疾患でもコンサルトして終わりではなく、指導を頂きながら自分で治療を行うことができます。また、腎臓内科に関しては、腎生検、血液透析から病理診断、学会発表に至るまで、指導を頂いています。このように、専門科としての知識を深めながら、一般内科としての幅広い知識、経験を得ることができる理想的な環境だと思います。

腎臓内科

整形外科

当院は、内科系から外科系まで24診療科からなる総合病院のメリットを生かして、自科で解決できないことも、すぐに他科の先生方に相談できる環境があります。自分の診療科の勉強をしながら、様々な診療科の先生と協力ができ、複数科での横断的な診断と治療が勉強できる病院だと思います。後輩の先生方にも恵まれた環境の下で3年目以降の後期研修医としてここで仕事をすることを是非お勧めしたいと思います。

整形外科

小児科

広島の市中病院で初期研修を終え、明石市民病院で小児科医として後期研修をしています。重症例や珍しい症例が多い大学病院とは違って感染症などcommon deseaseが多いですが小児科医としての初めての一歩としてはこれからよく出会う病気を学べるという点ではいいと思います。また救急車の受け入れも出来る限り受け入れているので夜間当直などでの小児救急も経験できますし、一人だけではなく周囲の先生からもいろいろ助けてもらえるので自信をもってやっていけます。大学のような大きな規模ではないので小児科医としての手技も多く経験できるので後期研修として仕事をするのにいい病院です。

小児科

対談

指導医

指導医

たんだ しゅうじ

丹田 修司

1998年 京都府立医科大学卒業
2008年 明石市立市民病院に入職
現在、同院腎臓内科部長

資格・所属学会:
日本腎臓学会(専門医・指導医)
日本透析医学会(専門医・指導医)
日本内科学会(認定医・総合内科専門医・指導医)

研修医
研修医

よこやま しんや

横山 真也

2021年 神戸大学 医学部医学科 卒業
2021年 明石市立市民病院 初期研修医
2023年 明石市立市民病院 後期研修医

資格・所属学会:
日本腎臓学会
日本透析医学会
日本内科学会

指導医1
丹田

当院で初期研修を修了し、専攻医として残られた理由を教えてください。

研修医1
横山

初期研修にて、各科の先生方から熱心かつ丁寧にご指導いただいたことが大きな理由のひとつです。
また、当院は各科の垣根が低く、主治医として働くにあたり、各科の先生に相談しやすい環境が魅力的でした。

指導医1
丹田

内科を専攻したのはなぜですか。

研修医1
横山

医師を志した際より、全身を幅広く診療できる医師に憧れがあり、内科を志望するようになりました。
腎臓内科を専攻したことで、腎臓そのものだけで無く、腎障害に付随する全身の疾患を勉強することができています。

指導医1
丹田

当院の内科プログラム制度はいかがですか。特徴や魅力を教えてください。

研修医1
横山

様々な科をローテートするわけではなく、自分の専攻した診療科に集中して業務に当たることになるため、自分の所属科での知識やスキルを身につけることに専念できます。
また、各科の先生は相談しやすい先生ばかりで、症例集めや、他科の勉強についても困ることはありません。

指導医1
丹田

職場環境はいかがですか。

研修医1
横山

忙しいときもありますが、風通しの良い環境であり、無理のない範囲で働くことができています。
また、同期や先輩と日々の業務について情報交換することで、互いに良い刺激になっていると思います。

指導医1
丹田

休みの日はどのように過ごしていますか。

研修医1
横山

明石は、三宮や大阪とも近く、電車ですぐに行けますので、良く遊びに行っています。

指導医1
丹田

今後のキャリア形成について聞かせてください。

研修医1
横山

当院にて2年間勤めた後、プログラムの提携先である病院へ1年勤める予定となっています。
その後は内科専門医、腎臓内科専門医の習得を目指して行く予定です。

指導医1
丹田

当院で専攻医を考えている方へのメッセージをお願いします。

研修医1
横山

当院では、自分のやる気次第で様々な経験ができると思います。
初期研修医や専攻医の数はあまり多くありませんが、良い雰囲気の中で働いています。
もし少しでも興味がありましたら、気軽に見学に来ていただければと思います。

募集要項

当院が基幹病院となっているプログラム

領域 関連診療科 基幹施設プログラム 専攻医登録評価システム 申請書類
内科 消化器内科、循環器内科、
総合内科、腎臓内科、
血液内科、糖尿病内科、神経内科
J-OSLER
基本情報 ・研修期間 3年間
・基幹施設研修期間  1年~2年間
・連携施設等研修期間 1年~2年間
・採用定員 5名
プログラム特徴 内科の基幹施設である明石市立市民病院での1~2年間と専門研修施設群での1~2年間(専攻医3年修了時)で、専攻医登録評価システム(J-OSLER)に定められた70疾患群のうち、少なくとも通算で56疾患群、160症例以上を経験し、専攻医登録評価システム(J-OSLER)に登録できます。
可能な限り、専攻医登録評価システム(J-OSLER)に定められた70疾患群,200症例以上の経験を目標とします。
連携施設 【基幹病院】
 ① 明石市立市民病院
【連携施設】
 ② 京都府立医科大学附属
 ③ 明石医療センター
 ④ 神戸中央病院
 ⑤ 京都中部総合医療センター
 ⑥ 三菱神戸病院
 ⑦ 大阪府済生会吹田病院
 ⑧ 大阪府済生会泉尾病院
 ⑨ 松下記念病院
 ⑩ 兵庫医科大学病院

当院が連携施設となっているプログラム

領域 関連診療科 基幹施設プログラム
小児科 小児科 京都府立医科大学小児科専門研修プログラム
外科 外科 京都府立医科大学外科専門研修プログラム
整形外科 整形外科 京都府立医科大学整形外科専門研修プログラム
泌尿器科 泌尿器科 神戸大学泌尿器科専門研修プログラム
脳神経外科 脳神経外科 神戸大学脳神経外科専門研修プログラム
眼科 眼科 神戸大学眼科専門研修プログラム
麻酔科 麻酔科 京都府立医科大学麻酔科専門研修プログラム
兵庫医科大学専門研修プログラム
放射線科 放射線科 神戸大学放射線科専門研修プログラム
皮膚科 皮膚科 京都府立医科大学皮膚科専門研修プログラム
病理診断科 病理診断科 京都府立医科大学病理診断科専門研修プログラム
耳鼻咽喉科 耳鼻咽喉科 京都府立医科大学耳鼻咽喉科専門研修プログラム

*連携施設のプログラムについては、まず人事課にお問い合わせください。

試験内容

募集期間

2024年9月6日(金)~10月7日(月)

試験日

10月中の日程で個別に調整します。

試験内容

面接

採用日

採用日 2025年4月1日

待遇

身分 正規医師
就業時間 月曜日から金曜日まで 午前8時30分~午後5時15分
給料 モデル給与・・・時間外勤務手当、特殊勤務手当、期末勤勉手当等含む

3年目 月額約860,000円
4年目 月額約890,000円
5年目 月額約910,000円
2021年度実績(3~5年次への支給額)平均920万円

申込手続

申込方法 次の書類を提出してください。

また郵送の場合は、封筒の表に「採用試験申込書在中」と朱書きし、郵便局の窓口で「簡易書留」により送付してください。

(1)採用試験申込書(所定の様式による)(縦4cm×横3cmの写真を添付のこと)
(2) 「明石市立市民病院を受験する志望動機」

  • 自分が目指す医師像
  • 医師免許取得後の研修状況
  • 希望する研修コースでの後期研修に対する抱負を含めて800字程度で作成してください。
    様式は任意ですが、作成者の氏名をご記入ください。なお、面接の際の資料としても使用しますのでコピーをとっておいてください。
(3) 医師免許証の写し
(4) 臨床研修修了見込証明書又はこれに代わるもの(応募時に臨床研修中の者に限る。)
(5) 臨床研修修了登録証(厚生労働大臣から交付されたもの。)の写しもしくは臨床研修修了証(臨床研修病院等から交付されたもの。)の写し(応募時に臨床研修を修了した者に限る。)
(6)受験票返信用封筒:長形3サイズ(12cm×23.5cm)に110円切手を貼り、返信先住所・宛名を明記してください。

休暇制度・福利厚生

休日 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
休暇 年次休暇、その他、夏季休暇、忌引休暇
各種社会保険 ・兵庫県市町村職員共済組合、雇用保険
・医師賠償責任保険(病院自体:加入あり)
その他 ・寮(単身用)・・・月額利用料20,000円
・院内保育所・・・1歳~小学校就学前、月額利用料30,000~40,000円 ※一時保育・夜間保育可
・学会・研修会等への参加に対する補助制度あり

病院見学

病院見学 病院見学について
※こちらのページをご確認のうえ、メールにてご連絡ください。

お問い合わせ先

住所 〒673-8501 明石市鷹匠町1-33 地方独立行政法人 明石市立市民病院
窓口 経営管理本部 人事課
電話 078-912-2323(代表)
FAX 078-914-8374
E-Mail jinji@akashi-shiminhosp.jp
078-912-2323(代)

TOPPAGE